大学生よ、意識高くあれ!

大学生の、大学生による、大学生のための情報提供サイト!

【Trip to Japan】Top 5 Popular tourist resorts in KOBE, JAPAN.

f:id:oneTwo:20170219161413j:plain

 

 

Here is KOBE prefecture ↓

f:id:oneTwo:20170219161049p:plain

 

 

In Kobe, you can get various amazing experience such as beautiful landscape, delicious japanese cuisine and good shopping.

Today I will introduce you about sightseeing resort in KOBE(神戸).

 

1. KOBE PORT TOWER

 

f:id:oneTwo:20170219163203j:plain

 

You guys can enjoy absolutely beautiful view from the top of the tower.

This has been a symbol of KOBE harbor.

 

How much costs?

Elementary and Junior high schoolers  :300yen

Adults(high school students or older)  :700yen

 

Hours of Opening

Mar to Nov: 9 a.m~9 p.m

Dec to Feb: 9 a.m~7 p.m

(you have to come in by 30min before at the latest.)

 

2.IZINKAN

 

f:id:oneTwo:20170219163601j:plain

 

There are many kinds of Western style resident buildings.

IZINKAN is a Western houses, where Western people had lived after Meiji period.

You can see such beautiful whitewashed wall of these buildings.

 

Here is ROAD MAP

 

f:id:oneTwo:20170219164458j:plain

 

REALLY FANCY STARBUCKS

f:id:oneTwo:20170219164715j:plain

【速報】波乱の全豪OP 王者マレーが世界50位に奇しくも敗退!ネットの反応まとめてみた

f:id:oneTwo:20170122163118j:image

 

テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は22日、男子シングルス4回戦が行われ、第1シードで世界ランク1位のA・マレー(英国)が同50位のM・ズベレフ(ドイツ)に5-7, 7-5, 2-6, 4-6で敗れる大波乱が起きた。マレーが全豪オープンでベスト8を前に敗退するのは、2009年以来8年ぶり。

 

第1セット、マレーは第4ゲームで先にブレークに成功。しかしネットプレーをしかけるズベレフに苦戦し、3度のブレークを許してこのセットを落とす。

第2セットは3ゲームを連取したマレーだったが、ズベレフの粘り強いテニスを前にミスを重ねて2度のブレークを許す。その後もポイント先行されるも第12ゲームで再びズベレフのサービスを破って、セットカウント1-1に追いつく。

しかし、第3・4セットも反撃の糸口を見出せないマレーは、挽回することができず敗退となった。

 

昨年のファイナリストである世界1位のマレーと2位のジョコビッチの2選手が、ベスト8を前に姿を消す波乱となっている。

 

 

一方、大金星をあげたズベレフは、準々決勝で第5シードの錦織圭と第17シードのR・フェデラー(スイス)の勝者と対戦する。

 

f:id:oneTwo:20170122163522j:image

  

29歳のズベレフはツアー優勝こそないが、昨年のスイス・インドア(スイス/バーゼル、室内ハード、ATP500)ではS・ワウリンカ(スイス)を破る番狂わせを起こした。世界ランキングの自己最高は2009年の45位。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【速報】稀勢の里、ついに幕内初優勝!その歓喜に涙みせる。ネットの反応まとめてみた

 

f:id:oneTwo:20170121214215j:plain

 

「勝負どころでいつも負ける」「心が弱い」と周囲にささやかれる中、稀勢の里が悲願の初優勝!!

 

2002年春場所初土俵から苦節15年、30歳の稀勢の里が、幕内初優勝を成し遂げた。

 

大相撲初場所14日目の21日、ただ一人1敗の稀勢の里は、逸ノ城を無難に退け、結びの一番で1差で追っていた白鵬が、初顔の貴ノ岩に敗れて初金星を与えた。
これで2敗が消え、22日の千秋楽結びの直接対決を待たずに、稀勢の里の優勝が決まった。

 

何度も優勝に近づきながら、多くの大関に先を越されていた稀勢の里、自らの体を見つめ直し必死に稽古に励んだ結果、着実に効果は表れていた。

 

安定感が増し、昨年は3横綱を差し置いて初の年間最多勝に輝いた。だが、本人はこの勲章を重んじていなかった。

 

真っ向勝負を貫き、跳んだりはねたりはしない。入門した15年前から愚直な相撲道を貫いた先に今回の初優勝があっと思います。

 

稀勢の里とはどんな人物?

 

f:id:oneTwo:20170121214335j:plain

 

 

最高段位 大関
本名   萩原 寛
生年月日 昭和61年7月3日(30歳)
出身地  茨城県牛久市
身長 体重 188センチ 171キロ
所属部屋 鳴戸田子ノ浦
改名歴 萩原 寛 → 稀勢の里 寛
初土俵  平成14年3月

 

 

初場所稀勢の里の戦績はこちらから

 

m.sports.yahoo.co.jp

 

【経済学】スミソニアン合意とは?具体的な合意内容などなどをまとめました

f:id:oneTwo:20170121220709j:plain

 

 

スミソニアン合意とは?具体的な合意内容などなどをまとめました

 

スミソニアン合意とは、

スミソニアン協定スミソニアンきょうてい、Smithsonian Agreement)は、1944年のブレトン・ウッズ会議で確立された固定相場制を終わらせた1971年12月18日の協定である。

 

スミソニアン合意として、1971年(ニクソン・ショック同年)12月18日に、ワシントンのスミソニアン博物館で10ヵ国蔵相会議開かれました。

 

スミソニアン合意の内容

 

1.ドルと金との固定交換レート引き上げ(金1オンス=35ドル→38ドル)

2.ドルと各国通貨との交換レート改定(日本円は、1ドル=360円→308円、16.8%切り上げ)

3.為替変動幅の拡大(為替平価の上下1%→2.25%)

4.アメリカの輸入課徴金の即時撤廃


☆なぜ、スミソニアン合意は締結された?

 

ニクソンショック後、米国通貨の価値はますます下がっていきます。この際、為替相場ではドル安が進む必要があるありました。

しかし、当時は金本位制は廃止されたものの固定相場制は実は廃止されていなかったのです。

 

このため、各国の通貨がそれそれ通貨の切り下げを行う必要が生じたのです。

日本円も360円から308円になりました(ドル安円高)

また、同時に為替の変動幅も大きく拡大されました。

 

スミソニアン合意はすぐに廃止された?

 

 

しかし、スミソニアン合意も長くは続かなかったのです。

固定相場制での通貨価値の改定後も、米国通貨の信用はどんどん落ちていきます。そのため、米国ドルは売られ続け、市場はドルで溢れかえります。

 

それでも固定相場を維持するためには、各国の中央銀行が、自国通貨を増刷しドルと交換し続けなくてはなりません。

 

そうなると、世の中に出回る通貨量が増えてインフレになる可能性が高くなります。
そのため、世界各国は、スミソニアン合意で切た為替相場すら維持できなくなったのです。結局はスミソニアン合意はすぐに廃止となりました。

 

スミソニアン合意についての説明はここまでです。

 

 

 

高額年収、世界的に有名な投資銀行ゴールドマンサックス。気になる、収入や入社試験は??

ゴールドマンサックス

ゴールドマン・サックス(The Goldman Sachs Group, Inc.)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州に本社を置く金融グループで、世界最大級の投資銀行である。

高収入の企業に就職したいと考える人なら一度は意識したことがある企業ではないでしょうか?ゴールドマンサックスは、世界有数の投資銀行であり、広範囲に金融サービスを提供しています。

そもそも金融業は、アメリカ国内でも安定して高い収入を得られる職業として有名です。そんな金融業界でもトップの企業であるゴールドマンサックスが高額収入で安定した企業であることは言わずもがなです。

☆ゴールドマンサックスの年収やらボーナス

高収入で有名なゴールドマンサックス。
その気になる年収やらボーナスを調べていくとその額に驚きを隠せませんでしたw
もう本当に、本当に、羨ましい。

まずは年収。

新卒~3年目のアナリストの年収は約1500~2000万円代
入社4年~8年のアソシエイトの年収は約1000万後半~4000万円
課長の年収は3000万~1億円ほど
部長は5,6000万~10数億円ほど
新卒で入社した30代日本人社員が、 所得税額なんと3億6763万円(推定所得は10億円以上)で、高額納税者番付全国74位に入った、なんて情報もありました。次元が違う^^;


さらに驚きなのは、ボーナスの額。

社員の平均ボーナスが6500万円を超えるというコトです!
いやいや、それ年収やん。年収にしてもありえん額ですわww
本当に別次元ですね。

☆ゴールドマンサックス、どんな人物を採用するのか?

そこで気になるのは、ゴールドマンサックスにはどんな人が採用されているのか、ということですね(^-^)/
僕たちにも可能性はありますからねぇ〜。

ゴールドマンサックスでは新卒採用もしていますが、日本の場合はとくに、中途採用が主流
らしいです。

要は、もともと外資系の金融機関などでキャリアを積み、優秀な成績をおさめた人だけを採用する、というかたちをとっているようです。

ゴールドマンサックスでは、本当にエリートな人だけを企業から引き抜くような感じで採用をしているというコトです。

語学力が備わっていることはもちろん、投資銀行の新卒採用では数学力も非常に重要になっています。ある程度の有名企業に必須なコミュニケーション能力や語学力などの能力だけでなく、それに加えて様々な能力が必要となります。

ゴールドマンサックスの入社試験問題、面接内容。

天下のゴールドマンサックス。
そりゃ入社試験問題もさぞ難しいこと(^-^)

調べてみると問題が出てきました。
さっそくやってみる事に...
はぁ?? マジ イミワカンナイ...

さぁ皆さんもぜびトライしてみてください(^-^)/

あなたは旅の途中、草原を歩いていると2つの扉を見つけました。
それぞれの扉の前にはライオンが一頭ずつ座っておりました。
傍らに立てられた札にはこう書かれています。

『片方の扉は、あなたを新しい世界へ導くだろう。
しかし、もう一方の扉を開けば、たちまち旅の始まりに逆戻りするだろう。
二頭のライオンは「はい」か「いいえ」でしか答えることができない。
また見た目は全く同じだが、一頭は真実しか語らず、もう片方は嘘しか語らない。
あなたはどちらのライオンに何と質問をすれば、新しい世界への扉を開くことができるだろうか。
ただし、あなたが質問してもよい回数はただ一度だけである。』


さあ答えて

答えはここから↓

https://matome.naver.jp/m/odai/2140299512166957601


なんと、日本人でゴールドマンサックスの入社試験を受けた方がいました。
残念ながら面接では不合格だったようですが、とても面白い話ですね。

http://diamond.jp/articles/-/66578?display=b

やはり、高収入で有名なゴールドマンサックス。年収にボーナスに入社試験問題にと、全てが飛び抜けていました^^;
日本にもゴールドマンサックスの日本支部があるらしいので、もしも入社を考えている方がいたらぜびトライしてみて下さい(^-^)/

 

【経済学】ニクソンショックとは?なぜ起こった?詳しくまとめました

f:id:oneTwo:20170116232050j:plain

 

ニクソンショックとは?なぜ起こったの?

 

実は、ニクソンショックには2つの種類があります。

 

 

このように、第一次と第二次の二つがあったんですね。

一般的にはこの第二次ニクソンショックを指します。

今回は、第2次ニクソンショックについて詳しく説明していきます。

 

 

1971年8月、米国ニクソン大統領はドルと金の交換停止を発表しました。
これが、「ニクソン・ショック」です。

これにより、ブレトン・ウッズ体制の中核であった『金本位制による固定相場制』が終焉を迎えました。

 

☆ブレトンウッズ体制とは?

 

onetwo.hatenablog.com

 

 

なぜニクソンショックは生じたのか?

 

当時の大統領ニクソンは、なぜこれまでの金本位制を廃止したのか?

これには、当時の米国の経済状況が大いに起因しています。
当時の米国といえば、双子の赤字に悩まされていました。

 

・戦費増大(財政赤字
・欧州や日本の経済発展(経常収支の赤字)

 

ここでの財政赤字とは、

(国の収入-国の支出)が赤字になること。

 

経常収支の赤字とは、

貿易収支、サービス収支、所得収支、経常移転収支の合計が赤字になることです。
簡単に言うと、(国内へ入ってくるお金)より(海外へ出るお金)の方が多いということ。

 

ここで話を戻しますと、米国はこれらの双方の赤字にひどく悩まされていました。そのため、米国通貨の価値がみるみる下落していったのです。

 

米国ドルの価値が下がるというのは何を意味しているのでしょうか。
これは、金の量よりも米国ドルの量が大幅に増えたという状況を示唆しています。

こうなってしまえば、米国ドルをもっているのは極めて危険ですね。
だって金に交換できるかが危うくなっていますから。つまり、金本位制度である金と通貨の対等なトレードができなくなったのです。

 

これにより、アメリカはこれまでの金本位制を廃止しました。
このことをニクソンショックと呼ぶのです。

 

ニクソンショックの説明はここまでです。

 

 

【全豪OP/テニス】前回覇者ジョコビッチが敗北する大波乱! 勝者イストミンとは?/ネットの情報まとめてみた

 

f:id:oneTwo:20170119173319j:image

 

 

全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2017)は19日、男子シングルス2回戦が行われ、大会第2シードのノバク・ジョコビッチウズベキスタンのデニス・イストミンに6-7(8-10)、7-5、6-2、6-7(5-7)、4-6で敗れた。

 
この日、イストミンの鋭いショットに苦戦を強いられたジョコビッチは第1セットを落とすも第2・第3セットを連取し、勝利へ王手をかけた。しかし、その後も勢いが衰えないイストミンに挽回を許してしまい、まさかの2回戦敗退となった。

 

これまで、ジョコビッチ

全豪オープンで、2008・2011・2012・2013・2015・2016年に優勝している。

圧倒的強さを誇っていました(^^)

 

2016年にジョコビッチはシーズン前半で圧倒的な強さを見せていたものの、世界ランキングで2014年から死守していた世界ランク1位の座から2年ぶりに2位へ転落

 

勝者、イストミンとはどんな人物?

 

f:id:oneTwo:20170119173836j:image

 

デニス・オレーゴヴィチ・イストミン

 

世界ランキング117位

国籍ウズベキスタン
出身地 ソビエト連邦
生年月日 1986年9月7日
身長/体重 188cm / 88kg 利き腕 右
今シーズン勝敗 1勝0敗 ポイント 498

自己最高ランキングはシングルス33位、ダブルス59位

 

大金星をあげたイストミンは、3回戦で第30シードのP・カレノ=ブスタ(スペイン)と対戦する。カレノ=ブスタは2回戦でK・エドモンド(英国)をストレートで下しての勝ち上がり。

 今後のイストミンの活躍に注目です。